Artichoke

Taste & Fraver

  • とにかく苦いです
  • センブリ茶に近い味わいです

PRANA’s Memo

  • 男性の方でも、「絶対飲めない」という場合も
  • 意外と女性の方が飲めるかも
  • ペパーミントとブレンドすると、ちょっと飲みやすいかも
  • 無理して苦いのを飲まず、薄めたりして調整してください
  • まずは、人差し指と親指で、かるくつまむくらいの量で、お試しください
  • いつものブレンドや好みのハーブに、ちょい足しブレンド、するのがオススメです
  • お酒を飲んだ後や二日酔いの時にオススメ

Profile

  • 和名は朝鮮アザミ
  • イタリア料理の食材として知られているが、使用部位は異なる
  • ギリシア・ローマ時代から使用されている記録あり
  • おもに「肝機能の促進」「利胆」が目的だったらしい
  • アーティチョークの苦味は「苦味質(くみしつ)」と呼ばれる
  • 苦味質は、健胃作用や強壮作用が期待できる
  • 夏バテによる食欲不振にも良い
  • 神経性の食欲不振にも良い(失恋とか、ストレス?)

Caution

  • キク科アレルギーは注意すること
  • 肝臓や胆嚢(胆石)に不安がある方は注意すること

Effects

  • 消化機能亢進
  • 強肝
  • 利胆

Adjustment

  • 消化不良
  • 食欲不振
  • 高コレステロール血症や動脈硬化

 

公式ウェブサイトはこちら

オンラインストアはこちら

個人のブログはこちら