Feverfew

Taste & Flaver

  • やや苦い
  • 薬っぽい味

PRANA’s Memo

  • 有名なのど飴、のような匂いがする
  • やや苦めだが、どちらかというとマイルドで、拒絶するほどではない
  • ペパーミントとブレンドするといいかも
  • ブレンドに少し加えると、深みが出る

Profile

  • 和名は「ナツシロギク」で、キク科
  • 古代ギリシア時代から偏頭痛や生理痛などの激しい痛みを和らげるために用いてきた
  • 葉を煎じたり、生の葉を噛んで食べる、などしていた
  • 「奇跡のアスピリン」などと呼ばれることも
  • 1980年代に英国を中心として科学的検証が進んだ
  • それによると「パルテノリド」という成分が関与しているとのこと
  • フィーバーフューは、特に「温めると楽になる頭痛」に奏功する
  • 消炎作用もあるため、リウマチや関節炎、生理痛の緩和などに

Caution

  • 2歳以下の幼児は禁忌
  • キク科アレルギーの人は禁忌
  • 妊婦は禁忌
  • まれに、口内の潰瘍や口唇の炎症や胃腸の不調がある
  • アスピリンやワルファリンなどの抗凝固薬との併用に注意

Effects

  • 消炎
  • 鎮痛
  • 血管拡張
  • 抗血栓

Adjustment

  • 偏頭痛
  • リウマチ
  • 関節炎などの疼痛

公式ウェブサイトはこちら

オンラインストアはこちら

個人のブログはこちら