Mallowblue

Taste & Flaver

  • きれいな青色が抽出される
  • 時間とともに、茶色に変化する
  • ややとろみを感じる
  • 味はあまりしない

PRANA’s Memo

  • アルカリイオン水を使用するときれいな青色に
  • 熱湯だと、数秒で茶色に
  • 水出しだと、茶色成分のタンニンが出にくい
  • 液性がアルカリ性だと青色、酸性だとピンク色に
  • 青色はアントシアニン色素なので、目の不調にも
  • スキンケアとして、フェイシャルスチームにも
  • 喉や鼻のケアとして、蒸気吸入にも

Profile

  • 和名は、ウスベニアオイ
  • 科名は、アオイ科
  • 使用部位は、花部
  • 昔から、風邪によるのどの腫れや痛み、胃炎、膀胱炎、尿道炎などに
  • 粘膜を守る目的で使用
  • 外傷や皮膚炎にも、湿布剤、ローション剤、パック剤として用いられてきた
  • 青紫色は、アントシアニジンによるもの
  • レモン汁で酸性にあり、ピンク色に

Caution

  • 特になし

Effects

  • 皮膚・粘膜の保護
  • 刺激緩和
  • 軟化

Adjustment

  • 口腔・咽頭・胃腸・泌尿器の炎症

公式ウェブサイトはこちら

オンラインストアはこちら

個人のブログはこちら